top of page

発酵食品で免疫力UP! 健康な体作りに役立つ発酵食品

執筆者の写真: cocorococoro

更新日:1月2日






発酵食品について


発酵食品とは、微生物(乳酸菌、酵母、麹菌など)の働きによって、食材の成分が分解され、新しい成分が生成された食品のことです☝



これらの微生物は、食材に含まれる糖質やタンパク質を分解し、アルコール、有機酸、アミノ酸などを生成します!



これらの成分が、発酵食品の独特な風味や栄養価をもっています✌





発酵食品のメリット


栄養価の向上

発酵の過程で、ビタミンやミネラルの吸収率が向上したり、新しい栄養素が生成されたりすることがあります(;゚Д゚)☆



消化の促進

発酵によって、食物繊維が分解され、消化が良くなります(^^)/



腸内環境改善

発酵食品に含まれる乳酸菌などの善玉菌が腸内環境を整え、免疫力を高めます(^O^)/



風味の向上

発酵によって、食材本来の味や香りを引き出し、豊かな風味になります☆




発酵食品の種類

発酵食品は、世界各地で様々なものが作られています。主な種類としては、以下のものが挙げられます☝





乳製品

ヨーグルト、チーズ、バター、ミルクなど



豆類

納豆、味噌、、豆腐ようなど



野菜

キムチ、漬物、ピクルス、ザーサイなど



穀物

パン、ビール、日本酒、醤油、みりんなど



ソーセージ、サラミ、生ハムなど



塩辛、魚醤、なれずしなど








発酵食品の選び方と注意点☝





産地や製法

地域の伝統的な製法で作られたものがおすすめです。





表示

原材料名や製造方法を確認し、添加物が少ないものを選びましょう。




賞味期限

賞味期限内に食べきりましょう。





保存方法

冷蔵庫での保存がおすすめです。








発酵食品を日常に取り入れるメリット

発酵食品を日常的に食べることで、健康維持に役立つと言われています(^^)/






具体的には、、、






免疫力の向上

乳酸菌などの善玉菌が腸内環境を整え、免疫力を高めます。



腸内環境の改善

便秘解消や、腸内環境の改善に役立つ。



生活習慣病予防

高血圧や糖尿病などの生活習慣病予防に効果が期待できます。



美容効果

美肌効果やアンチエイジング効果も期待できます(*^▽^*)








納豆を使った簡単レシピ(2人分)





納豆は、栄養満点で、アレンジも自由自在な食材ですよね(^^♪



今回は、2人分のレシピをいくつかご紹介します✌






1. ネバネバパワー満載!納豆とオクラの冷やしうどん


【材料】


納豆:2パック

オクラ:4本

うどん:2玉

麺つゆ:適量

ネギ:適量




【作り方】


オクラを茹でて、輪切りにする。


うどんを茹でて水でしめる。


器にうどん、納豆、オクラ、麺つゆ、ネギを盛り付けて完成。











2. ピリ辛!納豆キムチ炒飯


【材料】



納豆:1パック

キムチ:100g

ご飯:2膳

卵:1個

ごま油:大さじ1





【作り方】


ご飯に納豆とキムチを混ぜ合わせる。


フライパンにごま油をひき、卵を炒める。


1を加えて炒め、全体に味が馴染んだら完成。











3. チーズと納豆の和風トースト


【材料】


食パン:2枚

納豆:1パック

チーズ:2枚

醤油:少々

大葉:適量




【作り方】


食パンに納豆を塗り、チーズをのせる。


トースターでチーズが溶けるまで焼く。


醤油をたらし、大葉を添えて完成。







発酵食品は、私たちの食生活に深く根ざし、健康維持に役立つ食品です☝



様々な種類の発酵食品を試して、自分にあったものを取り入れてみましょう(*^▽^*)

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


リラクゼーション整体こころは

通いやすい料金設定で

リラクゼーション整体

(もみほぐし・整体マッサージ)

足つぼ、顔つぼ

ストレッチ骨盤矯正

(姿勢矯正や産後ケアとしても)

のメニューをご提供させてもらっています。

また、

他に整体スクールや

健康イベント・健康教室も開催しています(^^)/

整体スクールは

癒しのプロになりたい方が

独立できるまで応援しています。

独立できるまでの支援をしているのは

全国的にも珍しいです。

当スクールでは

150名以上の方が卒業されています!

すでにプロの方にも、

高い技術力や経営ノウハウをご提供させ

いただいてますので、ご興味のある方は

先ずは、LINE公式アカウントに登録してみてください。

コチラから登録できます。

ホームページもあります。

健康イベントや健康教室は可能な限りお伺いできるように

していますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

頭痛、腰痛、慢性疲労、疲れ、冷え、痛み。など

未病に関することは、お店へのお電話は

 

スタッフが施術中の場合、厳しいこともございます。

会社にお電話いただけると

しっかりとお話を聞かせていただきます!

​会社はコチラ

病気の方や、骨折、打撲、急性の炎症性疾患、妊娠中の方、

熱のある方、感染症などの方は施術できませんので

​上記の方は、医療機関にてご相談ください。

 

 

熊本市東区西原1-6-33ホヨーハイツ103

リラクゼーション整体こころの

口コミや評判はこちらのページで紹介しております。

​© 2012 by COCORO SEITAI

bottom of page