講師:杉村
こころ整体オーナー
「こころの腸活」
ご案内
こんにちは、こころ整体の杉村です。
なぜ整体師である僕が施術ではなく腸活を提供しようと思ったのか?
その理由を少しお話させていただきます。
プロフィールと
腸活をすすめる理由
健康オタクのスタートは
小学3年生!
僕が健康に興味を持ったのは、小学3年生の時・・だったと思います。
なんならその前からの可能性もありますが、覚えているのはこの辺くらいからです。
小学低学年の時には「安心」や「爽快」といった健康雑誌を読みながら、足つぼや健康法を試していました。
(はい、少し変わった子供でした!)
高校時代には、食事療法で自分の鼻炎を改善したり、坐骨神経痛に悩む父をマッサージで癒したりと、実践を通じて健康の大切さを学びました。
社会人になっても
健康第一!
激務の中でも様々な健康法を取り入れたことで、快食、快便、快眠を維持。
独立後もスクールや整体業務で忙しい毎日ですが、50歳になった今も子供たちと元気に遊び、習い事にも通っています。
実は、これまでの人生で、食欲不振や便秘、不眠に悩んだことはほとんどありません。
寝ればほぼ体力フル回復!
これこそ健康のバロメーターだと実感しています。
だからこそ
「腸活」が大切!
健康を支える3つの柱は、快食・快便・快眠です。
中でも「腸活」は、これら全てに影響を与える重要なポイント!
-
腸が整うと、栄養の吸収がスムーズになり「快食」につながります。
-
腸が元気なら便通が改善され「快便」が得られます。
-
腸の調子が自律神経を整え「快眠」にも効果があります。
知識よりも大切なのは
実践!
僕はこれまで多くのお客様に健康法をお伝えし、サポートしてきました。
そこで感じたのは、健康は知識を得るだけでは維持できないということ。
「実践」を続けることが、何よりも重要です!
一緒に腸活を
はじめませんか?
これからも健康教室を通じて、皆さんが快食・快便・快眠を手に入れられるようサポートしていきます!
ぜひ、腸活を取り入れて健康習慣をスタートしてみませんか?
腸活について詳しくご案内できますので、お気軽にご相談くださいね!
こころの腸活とは
以下のような内容を行う予定です。
1.腸活の知識
テーマは「総合的な腸活知識」です。
「便がドサッと出る」とか
「ヤセる」とか
「キレイになる」とか
表面の事ばかりをうたっている腸活が多すぎます。
たしかに、ダイエットにも美容にもいいのですが、それは健康になった結果で手に入ることです。
2.健康体操
誰でも実践可能なストレッチと動ける体作りを行い「腸が固まらない」ようにしていきます。
筋トレはほぼしません。
腸はリラックスすることで活発になりますので、ストレッチや呼吸法、そして日常で動きやすい身体の使い方を体験してもらいます。
3.続けられる環境
健康法は続きません(笑)
続かないことを前提に、
「続けなくてはいけない」環境を作るしかないと思っています。
そのためには健康教室のような場が必要だと思います。
場所は近隣のコミュニティセンターを利用し、広いスペースで安心して参加いただけます。
最後に
「こころ腸活教室」は、整体で培った知識や技術をもとに、お店ではお伝えしきれない知識や体操、体の使い方を皆さまにお届けする場です。
健康な生活をサポートするとともに、地域の皆さまが集い、学べる場を目指しています。
「健康的な体づくり」と「安心した暮らし」のために、ぜひこの機会にご参加ください。
知識については専用LINEで配信したり、Zoomでも開催予定です。
腸活体操の場合は近くのコミュニティーセンターで1回500円で開催予定です。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください!
下の専用LINE公式アカウントからチャットができます。
杉村