自分と家族の健康を守る“こころの健康メニュー”特集⑤
- cocoro
- 5月5日
- 読了時間: 3分

🌱【健康法(オリジナルメソッドなど)】〜日常にプラスする、健やか習慣〜🌱
健康のために何か始めたい。でもジムに通うのは続かないし、特別な器具や時間もなかなか確保できない…。
そんな方にこそ、私たちがご提案したいのが「日常生活の中に自然に溶け込む健康法」です☝
体を整えることは、難しいことではありません。ほんの少し意識を変えるだけで、心も体も軽やかになる、、、(^^♪
そんなシンプルで実践しやすい健康習慣を、こころ整体・スクールでは「オリジナルメソッド」としてご紹介しています☆

◎基本の3つの習慣
① 呼吸法 – 深く、ゆっくりと
現代人の多くは浅い呼吸になりがちです。スマホやPCに集中していると、知らず知らずのうちに呼吸が浅くなり、
自律神経のバランスが乱れる原因に(>_<)
そこでおすすめしたいのが「深い腹式呼吸」。鼻からゆっくり息を吸って、口から細く長く吐く。
これを1日3回、1分ずつでも続けることで、ストレスが和らぎ、気持ちが前向きになるのを感じられるでしょう♪

② 姿勢 – 背筋を伸ばすだけでも効果大
正しい姿勢は、内臓の働きを助け、肩こりや腰痛の予防にもつながります☝
椅子に座るときは骨盤を立て、背筋を軽く伸ばし、肩の力を抜く。立っているときも、足裏全体でしっかり床を踏みしめ、
頭のてっぺんから糸で引っ張られているようなイメージを持つだけで、体の軸が整います!(^^)!

③ 簡単ストレッチ – 1分から始める
朝起きたとき、仕事の合間、寝る前などに取り入れられるストレッチを提案しています。
首回し、肩甲骨のほぐし、股関節を開くストレッチなど、1分でできる動きでも体はしっかり反応します!
血流が促進され、頭がスッキリしたり、体の軽さを実感できます(^^♪

◎こころ整体・スクールのオリジナルメソッドとは?
当スクールが開発したオリジナルメソッドは、「誰でも、どこでも、すぐできる」ことを重視しています☝
たとえば、呼吸と動作を組み合わせた“呼吸ストレッチ”、感情のリセットに役立つ“指先メソッド”、そして忙しい日常の中で自分に戻る“1分メディテーション”など、多くの方から「無理なく続けられる」とご好評いただいています(*^▽^*)

◎こんな方におすすめです
〇忙しくて運動する時間が取れない方
〇体力に自信がないけれど、健康を維持したい方
〇リラックスや睡眠の質を高めたい方
〇自律神経の乱れを感じやすい方
〇自分を整える時間を大切にしたい方
「頑張らない健康法」が、長続きの秘訣です。特別な道具や場所はいりません(^^)/
今ここから、無理なくできることを一つずつ始めていきましょう☆
健やかな毎日のために、ぜひ一緒に“生活にプラスする健康習慣”を見つけてみませんか?(*^▽^*)

Comentarios