自分と家族の健康を守る“こころの健康メニュー”特集⑨
- cocoro
- 5月9日
- 読了時間: 3分

🍃【ビワ温熱療法入門】〜自然の恵みで、優しく温める〜🍃
自然の力で心と体を癒したい——。そんな想いをお持ちの方にぜひ知っていただきたいのが、「ビワ温熱療法」です☝
これは、古くから日本や中国で受け継がれてきた伝統的な自然療法の一つ。
ビワの葉に含まれる薬効成分と、じんわりと心地よい温熱の力を組み合わせることで、体を芯から温め、自然治癒力や免疫力を高める効果が期待されます(^^)/

こころ整体・スクールでは、このビワ温熱療法の基本を丁寧に学べる【ビワ温熱療法入門講座】を開講中です。
初心者の方でも無理なく、安全に家庭で実践できるよう、歴史・理論・実践方法をわかりやすくご紹介しています☆
◎ビワの葉のちからとは?
ビワの葉は、古くから民間療法で「万能の葉」と呼ばれ、内服・外用を問わずさまざまな症状に用いられてきました。
葉に含まれるアミグダリン(ビタミンB17)には、炎症を抑えたり、代謝を整えたりする働きがあるとされており、
温めることでその成分がより体に届きやすくなります!(^^)!

◎温熱の力と組み合わせて
温められたビワの葉を肌にあて、専用の温灸器でじんわりと温熱を加えていくことで、深部まで血流が促進され、筋肉の緊張がほぐれ、
自律神経も安定しやすくなります(*^▽^*)
「冷えが気になる」「慢性的な疲労感がある」「心身のバランスを整えたい」といった方には特におすすめです♪

◎講座の内容:
〇ビワ温熱療法の歴史と基礎知識
〇ビワの葉の選び方・準備方法
〇温熱器の使い方と注意点
〇身体のどの部位に行うと効果的か
〇自宅で安全に行うためのコツ
〇よくある質問・セルフケアアドバイス
実技は講師が丁寧にサポートいたしますので、「初めてで不安…」という方でも安心です(^^)/
家庭での健康管理や、ご家族へのケアとして活用される方も増えています☆

◎こんな方におすすめ
〇自然療法や民間療法に興味のある方
〇慢性的な冷えや不調に悩まされている方
〇ストレスを感じやすく、リラックス方法を探している方
〇家族の健康をサポートしたい方
〇手軽にできるセルフケアを取り入れたい方
◎受講者の声
〇「ビワ温熱を始めてから、肩こりがやわらいできました。自然の力ってすごいですね」(40代・女性)
〇「夜のリラックスタイムに取り入れたら、眠りが深くなった気がします」(50代・男性)
〇「家族にもやってあげられるのが嬉しいです。親とのふれあいの時間が増えました」(30代・女性)
自分の手で温め、整える。そこには薬や機械にはない“癒しの力”があります☝
自然の恵みを日々の暮らしに取り入れ、心身の調和を育ててみませんか?(^^)/

ビワ温熱療法入門
コメント